第5回介護技術の勉強会・立ち上がりと移乗の介助 2010.07.26 0コメント 理学療法士・作業療法士 RICOH GR Digital 3介護技術十勝地域リハビリテーション広域支援センター 先月行われた、介護技術の勉強会(十勝広域支援センター主催)に運営スタッフとして参加してきました。 この勉強会は十勝の地域リハビリテーションに従事されている方を対象にしています。 今回のテーマは「立ち上がりと移乗の介助 ~立ってもらうことを意識した介助~ 」です。 今回の勉強会の詳細については、この勉強会のブログで書かれていますので、この勉強会のブログが立ち上がりましたら、そちらで見て頂きたいと思います。 シェアする tweet Sponsored Link 関連記事 NO IMAGE 2010.03.31 厚生労働省が第45回 理学療法士及び作業療法士 国家試験の合格者・合格基準を発表 2010.09.06 高齢者介護の勉強会・移乗介助方法〜膝ロック〜(1) 2014.07.31 日本理学療法士協会が、EBPT 用語集のページをアップロード 2011.10.21 第14回ケアマネジャー試験、北海道内受験申込者は399人増の8,679人 2013.04.25 日本理学療法士協会が、平成24年度認定試験の合格発表をアップロード NO IMAGE 2010.03.23 セラピストは、たん吸引が医療行為であるという事を忘れてはいけない コメント 0 コメント 0 トラックバック コメントをお待ちしております 返信をキャンセルする。 名前( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL HTMLタグはご利用いただけません。 Δ Amazon が Ricoh GR DIGITAL III を44,000円で販売中 SimplyNoise で、ノイズに対するストレスを減らす事が出来るかもしれない
コメント