セラピストが、午前中のプレゼンに声を間に合わせる方法

R0015744

ITmedia で午前中のプレゼンテーションに声を間に合わせる方法について書かれたページがあります。

私が参考にしたいと思ったのは以下の部分です。

朝早く人前で発声する日は、本番の5時間前には起きていること。そして2時間前、遅くとも1時間前には食事を終えてください。

プレゼンなどが、起きてすぐだと身体が眠っていて良い声が出ないこと、また、胃の中に食べ物がいっぱいだと声が響かないからです。

(省略)

そういうときに行って頂きたいのが「ドギーブレス」(犬の呼吸)です。
10分くらいしっかり行えば、身体が暖まった状態で臨むことが出来ます。

★★ ドギーブレス ★★

1、「あ」と言うつもりで口を開け、舌の力を抜いて舌先を下の歯の裏につける。

2、暑いとき犬がするように「ハッハッハッハッ・・・」と呼吸し、休まず15秒続ける。

チェック1:手をお腹に当てて均一に動いているのを確認
チェック2:吸う息と吐く息が同じ量になるように

講師をする際に話し方を考えることはありますが、良い声を出すための準備まで考えることはないかもしれません。

私も午前中から講師をする際にドギーブレスを思い出して、参加者の方に良い声で話しかけられるようしたいと思います。

興味のある方はご覧下さい。

ITmedia:午前中のプレゼンに声を間に合わせる方法

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Link

関連記事

  1. フィンガーファイブ

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

毎年、ケアマネジャー試験で出題される問題は基本テキストが出題範囲の基準となっています。第20回ケアマネジャー試験合格を目指す方の必読の書です。

アーカイブ