リハ実習生に、何から教えていいか分からない時にするべき事

誠 Biz.ID に、何から教えていいか分からない時にするべき事について書かれたページがあります。

私がこのページで参考にしたいと思った事は以下の部分です。

人は自分の知らないことが同時に2つ以上出てくると一気に混乱しやすくなるので、「相手の知らない用語を、知らない用語で説明する」ということをやってはいけないのです。

そのために、教えようとする側が準備しておかなければならないことが3つあります。

  1. 必要な用語をすべてリストアップすること
  2. それらの用語間の相互依存性を把握すること
  3. 相手がそのうちのどれを知っていてどれを知らないかを把握すること

このページに出てくる開米さんと新人君の会話は、スーパーバイザーとリハ実習生(PTS・OTS)との会話でもよく見られる事ではないかと思います。

自分の過去を振り返ってみると、私が過去に PTS だった頃、私の勉強・知識不足から、思考停止に陥ってしまう事が多々ありました。

当時、スーパーバイザーをして頂いたセラピストの方々には大変、ご迷惑をおかけした事かと思います。

私は現在、リハ実習生のスーパーバイザーを担当する予定はありませんが、今後、スーパーバイザーを担当する際には、このページの事を思い出すようにしたいと思います。

興味のある方はご覧下さい。

誠 Biz.ID:「何から教えていいか分からない」ときにするべきこと

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Link

関連記事

  1. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

アーカイブ