Febe・まとめ買いパッケージ割引キャンペーン(2010/06/22〜2010/06/30)

FeBe が、まとめ買いパッケージの割引キャンペーンを期間限定で行っています。 その中で、私が気になったオーディオブックを紹介します。 色々とよくわからない社会人へ ドラッカー経営論全章パック 耳勉強法習得法 全集 まとめ買いパッケージの割引キャンペーン期間は6月30日の18時までとなっていますので […]

続きを読む

北海道シルバーサービス振興会が、福祉用具専門相談員指定講習会を開催

北海道シルバーサービス振興会が、7月12〜16日に札幌市の北方圏学術情報センターポルトで福祉用具専門相談員指定講習会を開くとの事です。 定員は50名です。 受講料は35,000円(テキスト代含む)です。 申し込み締め切りは7月2日となっています。 北海道シルバーサービス振興会の指定講習会開催は本年度 […]

続きを読む

日本医学出版が、2010年度どんたく先生シリーズの改訂予定を更新(2010/06/17)

日本医学出版サイトが、2010年度どんたく先生シリーズの改訂予定を更新しています。 現在、どんたく先生のケアマネジャー受験対策要点の整理の発行予定日は未定ではありますが、改訂はされるようです。 興味のある方はご覧下さい。 日本医学出版:2010年度どんたく先生シリーズについて(2010年6月17日現 […]

続きを読む

ハイブリッドカメラは、マウントモジュールによってフォーサーズ及びマイクロフォーサーズ・レンズの双方を使う事が出来るのか

デジカメ info で、オリンパスのハイブリッドカメラに関するページが書かれています。 その中で、私が気になったのは以下の2つです。 マイクロフォーサーズとフォーサーズのレンズの双方を使用可能 マウントはモジュール式だが、センサーモジュールとは分離される。 ハイブリッドカメラがマウントモジュールによ […]

続きを読む

タムロンがマイクロフォーサーズ・レンズの開発を考えているかもしれない

昨日のデジカメ info に DSLRphoto が facebook に「タムロンが近日中にマイクロフォーサーズ用のレンズを作るかもしれない」という記事を投稿している との投稿がありました。 SIGMA に続き、タムロンがマイクロフォーサーズ・レンズの開発を考えているかもしれないという事で、秋のフ […]

続きを読む

十勝地域リハ・第5回介護技術の勉強会

Twitter にも書きましたが、私は本日の勤務後に第5回介護技術の勉強会(十勝地域リハビリテーション広域支援センター主催)に運営スタッフとして参加いたします。 今回のテーマは「立ち上がりと移乗の介助」です。 「立ってもらうこと」を意識した介助技術を提案します。 本日の勉強会の会場は、士幌町立特別養 […]

続きを読む

自分の顔写真を掲載したくないセラピストは、マイピクで似顔絵イラストを作成すると良いかもしれない

peanut

先日、マイピクで似顔絵イラストを作成して頂きました。 私はこれまで自分の顔写真を掲載する事には抵抗感があったので、当ブログ及び Twitter では特に掲載していませんでした。 Twitter でこの似顔絵イラストをアイコンとして使い始めたのですが、今ではとてもお気に入りの Twitter アイコン […]

続きを読む

3週間チャレンジ Part11 ランニングをする・再開

現在、3週間チャレンジで早朝ランニングにチャレンジしています。 先日、Twitter に書きましたが、4日目以降から右足部に違和感を感じ、痛みがあったのでランニングを中止して右足部の様子を見ていました。 本日から早朝ランニングを再開したのですが、本日のランニング中も若干ながら右足部に違和感を感じる事 […]

続きを読む

アーカイブ