カテゴリー: つぶやき

大塚家具にミラ2チェアを注文

一昨日、IDC OTSUKA サッポロファクトリーにハーマンミラー「ミラ2チェア・グラファイト」を注文してきました。 北海道の道東方面エリアの配送料金については有料でしたが、その分を含めてもお買い得な価格で購入することができました。 来週末に届く予定となっているので、ミラ2チェアが届くのを楽しみに待 […]

続きを読む

仕事中毒者なセラピストと有能なセラピストとの違い

ライフハッカー[日本版]で、仕事中毒者と有能な人との違いについて書かれたページがあります。 私が参考にしたいと思ったのは以下の内容です。 有能な人は自分の価値を理解しており、仕事中毒者は他人に自分の価値を認めてもらう 有能な人はここぞというときに100% の力を出し、仕事中毒者は常に110% の力を […]

続きを読む

人の上に立つセラピストが、今すぐやめた方がいい13の態度

ライフハッカー[日本版]で、人の上に立つ人間としてやらないほうがいいことについて書かれたページがあります。 私が参考にしたいと思ったのは以下の内容です。 話を聞かない 細かいことまで指示する 無愛想になる 情報を共有しない 人の陰口を言う エゴを出す 難しい顧客を相手にしない 小さな問題を大きな問題 […]

続きを読む

仕事の速いセラピストになるために大切な4つのポイント

ライフハッカー[日本版]で、仕事の速度を速めたい方に参考になるページがあります。 私が参考にしたいと思ったのは以下の内容です。 残業をして「仕事をしたつもり」にならない 「時間の見積もり」なしに仕事しない 得意・苦手で仕事の順番を決めない 始業前5分には1時間の価値がある 私も無意識に残業をしている […]

続きを読む

2016年1月版 ピーナッツブログのアクセス数ランキングトップ10

2016年1月分の当ブログのアクセス数ランキングトップ10を発表いたします。 それでは以下、ランキングの発表です。 2016年9月に、オリンパスは E-M1後継機と3本のハイエンド単焦点レンズを発表するのか M.ZUIKO DIGITAL 45/1.8は、買って損はしないレンズかもしれない 第18回 […]

続きを読む

GIF の発音はギフではなくジフだった

ITmedia PC USER で、画像形式である GIF ファイルの読み方についてのページを見つけました。 それは、GIF の開発者スティーブ・ウィルハイト氏が、インターネットに貢献した人物に贈られるウェビー賞を受賞したときに発した言葉がきっかけでした。 ウィルハイト氏は「GIF の発音は JIF […]

続きを読む

10〜20年後、セラピストの仕事は人工知能に奪われるのか

ITmedia ビジネスで、人工知能に奪われる仕事100について書かれているページがありました。 人工知能などによって代替される可能性が低い職業リストの中にセラピストが含まれていましたが、これで一安心というわけにもいきません。 セラピストが実施するリハについては、人工知能に奪われる・もしくは代替され […]

続きを読む