Amazon が LEICA DG SUMMILUX 15/1.7 ASPH. H-X015を45,732円で販売しています。 2015年11月24日6時00分時点での価格です。当ブログでは価格の保証はしておりません。 興味のある方はご覧下さい。
オリンパスが、11月26日に E-M1の最新ファームウェア Ver.4.0を公開予定
オリンパスが、11月26日に OLYMPUS OM-D E-M1の最新ファームウェア Ver.4.0を公開するとアナウンスしています。 来週の公開を楽しみに待ちたいと思います。 興味のある方はご覧下さい。 オリンパス:マクロ撮影に適した深度合成 / フォーカスブラケット機能を追加した 「OLYMPU […]
オリンパスは CP+2016 で、大口径単焦点レンズシリーズを発表するのか
デジカメ info にオリンパスのマイクロフォーサーズ・レンズについての投稿がありました。 現在、オリンパスが、新しい F1.2の単焦点レンズシリーズを2月の CP+ で発表することを100% 確信している。これらのレンズが、いつ実際に店頭に並ぶのかはまだ情報がないが、信頼できるソース達が、オリンパ […]
オリンパスがポイント利用率上限20 % キャンペーンを実施中
オリンパス・オンラインショップがキャンペーン対象商品に限り、オンラインショップで購入する際の注文金額合計の20パーセントまで割引ポイントが利用可能なキャンペーンを実施しています。キャンペーン期間は2015年12月21日(月)までとなっています。 2014年に取得した私の割引ポイントの有効期限が12月 […]
TEAC が A-H01の OS X El Capitan への対応状況についてアナウンス
TEAC が A-H01の OS X El Capitan(エルキャピタン)への対応状況についてアナウンスしています。 旧バージョンの OS X El Capitan(10.11.0)において一部製品で正常に動作しなくなる不具合がありましたがが、OS X El Capitan(10.11.1)にアッ […]
Amazon が LEICA DG NOCTICRON 42.5/1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043を137,840円で販売中(151117)
Amazon が RICOH GR を69,980円で販売中(151116)
オリンパスの小川氏のインタビュー返事を見て、E-M1後継機に対する期待が高まる
デジカメ info にオリンパスの小川氏のインタビューに対する返事について投稿されています。 Focus Numerique がオリンパスのオガワハルオ氏にインタビューを行っており、以下が彼が言及した重要な情報だ。 より高画素化するのか:顧客の大部分は16MP で満足しているが、一部のシチュエーショ […]
2015年8月版 ピーナッツブログのアクセス数ランキングトップ10
2015年8月分の当ブログのアクセス数ランキングトップ10を発表いたします。 それでは以下、ランキングの発表です。 日本医学出版が、どんたく先生のケアマネジャー受験直前対策講座 2015 の案内をアップロード どんたく先生のケアマネジャー受験対策過去問題集 2015年度版 2012-2014年実施分 […]
補修部品を購入したい時には、ヨドバシ.comで検索すると良いかもしれない
ITmedia で気になるページを見つけました。 私が気になったのは以下の部分です。 (前略) しかし、テレビなどのリモコンは補修部品扱いなので、いざ購入しようと思っても、一般的にはメーカーから取り寄せてもらうことになるケースが多い。店に行ってメーカーに在庫を確認してもらい、取り寄せになったら1週間 […]