オリンパスは、F1.2の大口径単焦点レンズのみ開発しているのか

P8021591

デジカメ info にオリンパスのマイクロフォーサーズ・レンズについての投稿がありました。

(前略)

「オリンパスは F1.0と F1.2の双方のレンズ群を開発していたが、F1.2のレンズのみを開発することに決定した: これはなぜだろう ? F1.0のレンズの製造コストは F1.2のレンズの2倍で、サイズは43% 大きく、重さは230グラム重い。F1.0のレンズは620グラム前後だ。フィルター径は68mm で m4/3には大きく重すぎる」

(後略)

CP+2016で、オリンパスが F1.2の大口径単焦点レンズについて、正式にアナウンスするのを楽しみに待ちたいと思います。

興味のある方はご覧下さい。

デジカメ info:オリンパスの大口径単焦点レンズは F1.0と F1.2の2つシリーズが計画されていた ?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Link

関連記事

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

毎年、ケアマネジャー試験で出題される問題は基本テキストが出題範囲の基準となっています。第20回ケアマネジャー試験合格を目指す方の必読の書です。

アーカイブ